今日2つ目です^^
草むしりが終わった昼に、天気が良くなってきたので牧場に行ってきました。
白樺湖の近くにある『蓼科牧場』です。
佐久から向かうと、まずは蓼科第二牧場があります。
ここにはカフェ的なものが隣接していて、ミルクやアイスクリームがあります。
今回はホットミルクとアイスクリームを頼みました。
ホットミルクは案外さっぱりとしていて美味しく、アイスクリームはさすが牧場の味です。
ミルク感が濃厚で、凄く美味しいです。
確か300円でした。ホットミルクもそんぐらいだったかと思います。
店の隣には馬が放牧されている敷地があり、ちょうど馬がいました。
ここは標高もかなり高く、佐久平が一望できる場所でした。
そこから車でしばらく行くと、蓼科ふれあい牧場につきます。
ここはスキー場が隣接していて、ゴンドラで山の上にある公園に行けます。
今日は天気も微妙だったので、上には行きませんでしたが、行かなくても動物達を見ることはできます。
そんなに快晴なわけではないのに、ちょこちょこと人の姿があります。
奥にはアルパカがいるらしいので、そこを目指していくと、数種類の動物がいます。
このヒツジとポニーかな?がすごく可愛かったです。
人慣れしているのか、近寄ってきてくれます。
ぬいぐるみみたいでもこもこ、たまらんですよ^^
一番奥にアルパカさんがいらっしゃいました。
なかなかワイルドなヘアースタイルですよね。
もっと、クリンクリンかと思いきや、そんなことなかったです。
手に草をのせて差し出すと、気分次第で食べてくれます。
アルパカは上の歯が無く、噛み切ることが苦手らしいので、
柔らかい草を近くで調達するとよく食べてくれますよ^^
意外とのんびりできて、ゴンドラに乗らなければ無料です。
山の上の公園に行かないならそんなに広いわけではないので、ちょっと立ち寄る程度にいいかと。
近所の公園に寄ってみる程度に考えるとちょうどいいかもです。
帰りに女神湖によって帰りました。
散策しようかと思いましたが、そんなに晴天じゃないし、お腹がすいたので今日は帰りました。
ではまた^^
草むしりが終わった昼に、天気が良くなってきたので牧場に行ってきました。
白樺湖の近くにある『蓼科牧場』です。
佐久から向かうと、まずは蓼科第二牧場があります。
ここにはカフェ的なものが隣接していて、ミルクやアイスクリームがあります。
今回はホットミルクとアイスクリームを頼みました。
ホットミルクは案外さっぱりとしていて美味しく、アイスクリームはさすが牧場の味です。
ミルク感が濃厚で、凄く美味しいです。
確か300円でした。ホットミルクもそんぐらいだったかと思います。
店の隣には馬が放牧されている敷地があり、ちょうど馬がいました。
ここは標高もかなり高く、佐久平が一望できる場所でした。
そこから車でしばらく行くと、蓼科ふれあい牧場につきます。
ここはスキー場が隣接していて、ゴンドラで山の上にある公園に行けます。
今日は天気も微妙だったので、上には行きませんでしたが、行かなくても動物達を見ることはできます。
そんなに快晴なわけではないのに、ちょこちょこと人の姿があります。
奥にはアルパカがいるらしいので、そこを目指していくと、数種類の動物がいます。
このヒツジとポニーかな?がすごく可愛かったです。
人慣れしているのか、近寄ってきてくれます。
ぬいぐるみみたいでもこもこ、たまらんですよ^^
一番奥にアルパカさんがいらっしゃいました。
なかなかワイルドなヘアースタイルですよね。
もっと、クリンクリンかと思いきや、そんなことなかったです。
手に草をのせて差し出すと、気分次第で食べてくれます。
アルパカは上の歯が無く、噛み切ることが苦手らしいので、
柔らかい草を近くで調達するとよく食べてくれますよ^^
意外とのんびりできて、ゴンドラに乗らなければ無料です。
山の上の公園に行かないならそんなに広いわけではないので、ちょっと立ち寄る程度にいいかと。
近所の公園に寄ってみる程度に考えるとちょうどいいかもです。
帰りに女神湖によって帰りました。
散策しようかと思いましたが、そんなに晴天じゃないし、お腹がすいたので今日は帰りました。
ではまた^^