土曜日に家族で公園に遊びに行きました。
佐久市にある『ジリの木広場』です。
望月馬事公苑の隣にあり、馬のいる厩舎の横を歩いていきます。
大きくてきれいな馬がいました。
会員制で乗馬とかやってんだと思います。
一時的な乗馬もできそうでしたよ。
そんな感じでのんびり3分くらい歩けば公園到着。
大きい複合遊具が1つ、小さいのが1つ。
不思議な遊具が1つに、ローラーコースターが1つ。
ローラーコースターは傾斜が緩いから、なかなか滑らないですよw
小さい子には安心かもです。
自分はこっちのほうが好きで。
敷地内に池があって、ちょっとした日本庭園風。
なんか落ち着きます。
画像の橋の手前から見るとこんな感じ。
橋の上からは池を見ると、鯉がいます。
真ん中にある島には、きれいなツツジが咲いていました。
こないだの『佐久鯉祭り』でうちもツツジ(だと思う)の苗木をもらったから、庭に植えてみました。
来年、たくさん咲くといいな。
今度、6月10日には『佐久高原つつじ祭り』がやるそうです。
雨さえ降らなきゃ確実に行きます。
花の観賞はもちろんだけど、そこで食べる無料豚汁、神津牧場のジャージー牛乳無料配布。
余裕があれば、釣り大会か下仁田こんにゃく手作り体験に参加したいです。
自然がたくさんあるとこでは、やっぱりたくさん出かけたくなります^^
おしまいに、うちの畑より、きゅうりの赤ん坊です。
だいぶ霜にやられたけど、がんばってます。
きゅうり苗は霜にやられた夏すずみが3株、種から育てた四葉が5株。
四葉はうっかり乾燥させてしまい、少しダメージが・・・。たぶんまだ大丈夫です。
画像は夏すずみです。
ではまた^^
佐久市にある『ジリの木広場』です。
望月馬事公苑の隣にあり、馬のいる厩舎の横を歩いていきます。
大きくてきれいな馬がいました。
会員制で乗馬とかやってんだと思います。
一時的な乗馬もできそうでしたよ。
そんな感じでのんびり3分くらい歩けば公園到着。
大きい複合遊具が1つ、小さいのが1つ。
不思議な遊具が1つに、ローラーコースターが1つ。
ローラーコースターは傾斜が緩いから、なかなか滑らないですよw
小さい子には安心かもです。
自分はこっちのほうが好きで。
敷地内に池があって、ちょっとした日本庭園風。
なんか落ち着きます。
画像の橋の手前から見るとこんな感じ。
橋の上からは池を見ると、鯉がいます。
真ん中にある島には、きれいなツツジが咲いていました。
こないだの『佐久鯉祭り』でうちもツツジ(だと思う)の苗木をもらったから、庭に植えてみました。
来年、たくさん咲くといいな。
今度、6月10日には『佐久高原つつじ祭り』がやるそうです。
雨さえ降らなきゃ確実に行きます。
花の観賞はもちろんだけど、そこで食べる無料豚汁、神津牧場のジャージー牛乳無料配布。
余裕があれば、釣り大会か下仁田こんにゃく手作り体験に参加したいです。
自然がたくさんあるとこでは、やっぱりたくさん出かけたくなります^^
おしまいに、うちの畑より、きゅうりの赤ん坊です。
だいぶ霜にやられたけど、がんばってます。
きゅうり苗は霜にやられた夏すずみが3株、種から育てた四葉が5株。
四葉はうっかり乾燥させてしまい、少しダメージが・・・。たぶんまだ大丈夫です。
画像は夏すずみです。
ではまた^^