またおひさ^^
先週の土曜に、長野県上田市に行ってきました。
永住の地探し『上田編』ですw
ネットで見てて、気になっていたのが駅弁!
うまそ~って思って。
最初、上田の駅の中を探してたんだけど、なかなか見つからなくて。
最終的には、別の弁当売り場の人に、申し訳ないながらも聞きました。
そしたら、『新幹線の改札越えると駅弁売場があるよ』って。
いってみたら、なるほど。これはわからん。聞いてなければ行けなかった。
新幹線に乗らないから、改札の向こうにはいかないもんな。
でも、俺は駅弁食べたことなかったから。売ってる場所はいつも改札の向こうなのかな。
ということで、弁当を買って、車で別所温泉方面へ。
途中で、広い公園を見つけたから、そこで食べることに^^
これが駅弁『信州サーモン宝石箱』☆
蓋をあけると~
彩りのいい、見た目に美味そうな弁当^^
酢飯の上にのったサーモンはマリネ風の味付け。サーモン、パプリカ、寒天?、シイタケ。さっぱりとしてる。
右上はゆで卵の白身をかためたもの。
真ん中はおしんこに見えるが、リンゴのワインコンポート。なかなか美味しい。
右下はおしんこ。味は好み。
妻いわく『女の人にうけそう』だそうです。
ちなみに公園から見た風景。
田園と山、好きな風景です。
別所線の駅も撮影に使いそうな、雰囲気のある駅。
実際、別所線は『サマーウォーズ』の舞台だったんですよね。
そんなこんなで、今まで、東信地域をいろいろ見てきました。
ブログにはないけど、佐久市も何度か泊まりで来てました。
今回で、信州の永住地探しは終わりになります。
こないだ、永住の地が、意外なところで決まってですね。
行くのはいいが、どうもイマイチ踏み切れず。
そんな気持ちを妻が一蹴して、決めちゃいましたw
それはまた、その時にお知らせします。
先週の土曜に、長野県上田市に行ってきました。
永住の地探し『上田編』ですw
ネットで見てて、気になっていたのが駅弁!
うまそ~って思って。
最初、上田の駅の中を探してたんだけど、なかなか見つからなくて。
最終的には、別の弁当売り場の人に、申し訳ないながらも聞きました。
そしたら、『新幹線の改札越えると駅弁売場があるよ』って。
いってみたら、なるほど。これはわからん。聞いてなければ行けなかった。
新幹線に乗らないから、改札の向こうにはいかないもんな。
でも、俺は駅弁食べたことなかったから。売ってる場所はいつも改札の向こうなのかな。
ということで、弁当を買って、車で別所温泉方面へ。
途中で、広い公園を見つけたから、そこで食べることに^^
これが駅弁『信州サーモン宝石箱』☆
蓋をあけると~
彩りのいい、見た目に美味そうな弁当^^
酢飯の上にのったサーモンはマリネ風の味付け。サーモン、パプリカ、寒天?、シイタケ。さっぱりとしてる。
右上はゆで卵の白身をかためたもの。
真ん中はおしんこに見えるが、リンゴのワインコンポート。なかなか美味しい。
右下はおしんこ。味は好み。
妻いわく『女の人にうけそう』だそうです。
ちなみに公園から見た風景。
田園と山、好きな風景です。
別所線の駅も撮影に使いそうな、雰囲気のある駅。
実際、別所線は『サマーウォーズ』の舞台だったんですよね。
そんなこんなで、今まで、東信地域をいろいろ見てきました。
ブログにはないけど、佐久市も何度か泊まりで来てました。
今回で、信州の永住地探しは終わりになります。
こないだ、永住の地が、意外なところで決まってですね。
行くのはいいが、どうもイマイチ踏み切れず。
そんな気持ちを妻が一蹴して、決めちゃいましたw
それはまた、その時にお知らせします。