2日目の猪苗代です。
猪苗代のホテルで1泊しました。
福島でも、猪苗代から西側は会津地方と呼ばれています。
この地域は猪苗代と郡山の間にある山々が海岸から来る放射性物質を防いでいます。
なので会津地方は今回の原発のダメージをほぼ受けません。
(見てみたら、高いところでも日常的に受ける標準範囲内にとどまってるみたいです。)
自然の力は絶大ですね。
風評により、県外からの人は少なくなっていますが、実際、ホテルの駐車場には福島やいわきナンバーの車がたくさんあります。安全なのを知って、西側からは人が遊びに来ているんだと思います。
少ないけど県外ナンバーの車もちらほら居るので、大丈夫だって知ってるのかなって思います。
少しずつだけど着実に、活気ある姿を取り戻してきているのかな^^
おじいちゃんやおばあちゃんの故郷なので、はやく元気な福島に戻ってほしいです。
これはホテルにある、ハーブ園の写真です。
ここでは花の摘み取りができて、家に持って帰れます。
うちは持って帰って、今はドライフラワー作りをしています。
山の色づいていて、いい景色です。
その辺の山がみんないい色で、自然の中に住むってこういうことなんだな^^
綺麗な空気といい眺め、気持ちのいい朝でした。
昼には猪苗代湖に行きました。
水が綺麗でした。一昨年に五色沼にも行ったんですが、沼っていうのがおかしいなって思うぐらいのエメラルドグリーンの景色。沼っていうと濁った汚い水しか知らなかったからびっくりでした。
人が作った綺麗なものもあるとは思うけど、やっぱり自然のきれいなものの前では霞んで見えてしまいます。
俺の感想ですけどねw
これで今回の福島旅行は終わりです。
また近いうちに行く予定です。今度は雪景色になるのかな?
最後に、ホテルでとった身近な紅葉です。
ではでは^^
猪苗代のホテルで1泊しました。
福島でも、猪苗代から西側は会津地方と呼ばれています。
この地域は猪苗代と郡山の間にある山々が海岸から来る放射性物質を防いでいます。
なので会津地方は今回の原発のダメージをほぼ受けません。
(見てみたら、高いところでも日常的に受ける標準範囲内にとどまってるみたいです。)
自然の力は絶大ですね。
風評により、県外からの人は少なくなっていますが、実際、ホテルの駐車場には福島やいわきナンバーの車がたくさんあります。安全なのを知って、西側からは人が遊びに来ているんだと思います。
少ないけど県外ナンバーの車もちらほら居るので、大丈夫だって知ってるのかなって思います。
少しずつだけど着実に、活気ある姿を取り戻してきているのかな^^
おじいちゃんやおばあちゃんの故郷なので、はやく元気な福島に戻ってほしいです。
これはホテルにある、ハーブ園の写真です。
ここでは花の摘み取りができて、家に持って帰れます。
うちは持って帰って、今はドライフラワー作りをしています。
山の色づいていて、いい景色です。
その辺の山がみんないい色で、自然の中に住むってこういうことなんだな^^
綺麗な空気といい眺め、気持ちのいい朝でした。
昼には猪苗代湖に行きました。
水が綺麗でした。一昨年に五色沼にも行ったんですが、沼っていうのがおかしいなって思うぐらいのエメラルドグリーンの景色。沼っていうと濁った汚い水しか知らなかったからびっくりでした。
人が作った綺麗なものもあるとは思うけど、やっぱり自然のきれいなものの前では霞んで見えてしまいます。
俺の感想ですけどねw
これで今回の福島旅行は終わりです。
また近いうちに行く予定です。今度は雪景色になるのかな?
最後に、ホテルでとった身近な紅葉です。
ではでは^^