今更、秋の話。
去年の秋からブログを放置し、今に至ります。
いろいろあったんです、俺の心の中で(笑)
まあそれはいいとして。
去年の秋に小諸市にある懐古園に行きました。
入口には立派な門。
子供の時には何も感じなかった昔ながらの建造物も、今見てみるとなかなかいいものだったりしますよね。
子供の時には「畳はいらん、洋風のデカい家に住みたい」って思っていましたが、
今は古い古民家に住みたいって思ってます。
雰囲気はそのままに、住みやすくセルフリフォームしていくのが夢の一つです。
話がそれちゃいましたw
入口を抜けていくとこんな感じです。
ちょうど紅葉の時期を狙っていきました。
ところどころにある紅い葉に目がいきます。
緑と赤の混色がすごくきれいです。
ただ紅いだけでなく、混色を楽しむのもいいですね^^
中に進んでいくとベンチがありました。
ここがすごく気に入ってて、なんか絵になります。
なんかいいですよね?^^
木漏れ日とベンチと落ち葉と葉の色。
写真、たくさん撮りましたが、、これはお気に入りの1枚です。
真っ赤な木もありました。
まさに『紅葉』って感じですね。
定番のもみじ。『もみじ』って漢字で『紅葉』って書くんですね。
今、変換して初めて知りましたw
道の真ん中にはこんな木がありました。
樹齢が書いてあったけど、忘れちゃいました。
凄く太い木です。幅だけで、2m以上あった気がします。
こんなになるまで、何年ここにあったのか、この木が小さいころ、ここはどんな感じだったのか。
ちょんまげなんて昔に感じるけど、おじいちゃんのおじいちゃん辺りはまだちょんまげだったかも。
大昔に思えても、たかだか200年前の話なんですよね。なんか変な感じです。
途中には橋があって、そこからの景色です。
最近慣れてきちゃってるけど、こんな自然の中に居られるって幸せです。
冬は寒くて遊びに行く気になれなかったけど、暖かくなってきて改めて思えます。
埼玉に居た頃は牧場まで1時間半、潜れるきれいな川まで1時間。
今は牧場まで30分。いちばん近いので徒歩5分。きれいな川まで車で10分。
これからの季節が本当に楽しみです。
今回の最後は、もう一枚のお気に入り写真。
茅葺の屋根と明るい葉の1枚です。
この後に、懐古園の動物園と遊園地に行きました。
それは次回にアップします^^
懐古園は今、桜が咲き始めたところです。
うちも満開を狙って今週か来週の休みに行く予定です。
桜、紅葉、癒されます。
でままた^^/
去年の秋からブログを放置し、今に至ります。
いろいろあったんです、俺の心の中で(笑)
まあそれはいいとして。
去年の秋に小諸市にある懐古園に行きました。
入口には立派な門。
子供の時には何も感じなかった昔ながらの建造物も、今見てみるとなかなかいいものだったりしますよね。
子供の時には「畳はいらん、洋風のデカい家に住みたい」って思っていましたが、
今は古い古民家に住みたいって思ってます。
雰囲気はそのままに、住みやすくセルフリフォームしていくのが夢の一つです。
話がそれちゃいましたw
入口を抜けていくとこんな感じです。
ちょうど紅葉の時期を狙っていきました。
ところどころにある紅い葉に目がいきます。
緑と赤の混色がすごくきれいです。
ただ紅いだけでなく、混色を楽しむのもいいですね^^
中に進んでいくとベンチがありました。
ここがすごく気に入ってて、なんか絵になります。
なんかいいですよね?^^
木漏れ日とベンチと落ち葉と葉の色。
写真、たくさん撮りましたが、、これはお気に入りの1枚です。
真っ赤な木もありました。
まさに『紅葉』って感じですね。
定番のもみじ。『もみじ』って漢字で『紅葉』って書くんですね。
今、変換して初めて知りましたw
道の真ん中にはこんな木がありました。
樹齢が書いてあったけど、忘れちゃいました。
凄く太い木です。幅だけで、2m以上あった気がします。
こんなになるまで、何年ここにあったのか、この木が小さいころ、ここはどんな感じだったのか。
ちょんまげなんて昔に感じるけど、おじいちゃんのおじいちゃん辺りはまだちょんまげだったかも。
大昔に思えても、たかだか200年前の話なんですよね。なんか変な感じです。
途中には橋があって、そこからの景色です。
最近慣れてきちゃってるけど、こんな自然の中に居られるって幸せです。
冬は寒くて遊びに行く気になれなかったけど、暖かくなってきて改めて思えます。
埼玉に居た頃は牧場まで1時間半、潜れるきれいな川まで1時間。
今は牧場まで30分。いちばん近いので徒歩5分。きれいな川まで車で10分。
これからの季節が本当に楽しみです。
今回の最後は、もう一枚のお気に入り写真。
茅葺の屋根と明るい葉の1枚です。
この後に、懐古園の動物園と遊園地に行きました。
それは次回にアップします^^
懐古園は今、桜が咲き始めたところです。
うちも満開を狙って今週か来週の休みに行く予定です。
桜、紅葉、癒されます。
でままた^^/